スポーツ外傷Sports Injury
「試合に間に合わせたい」「ケガが怖い」
痛みの原因と痛めた原因を改善し
力を最大限発揮できるカラダへ
スポーツでのケガが癖になってしまった、痛みがとれない、など、治療をしているけれど改善されず困っている方へ。
納得いただける治療と情報をご提供します。
痛めた原因の改善が重要です
01痛みの原因の除去
痛みが発生している部位の治療を行い、痛みを取り除きます。
02痛めた原因を知る
痛みが現れた原因となる動作を解析し、動作のどこにエラーがあるのか原因を特定することで、痛みを繰り返さないカラダの使い方を指導します。
主な症状
- シンスプリント
- 鵞足炎
- モートン病
- 変形性膝関節症
- アキレス腱周囲炎
- 足底腱膜炎
- 膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
- 膝蓋大腿関節障害
- 腸脛靭帯炎(ランナーズニー)
- 足外反母趾
- オスグッド病
- 足関節捻挫など
陸上、野球、サッカー、バスケットボール、
テニス、ラグビー、柔道、剣道など、
様々なスポーツや武道の足の障害ご相談ください
スポーツ外傷治療で
選ばれている3つの理由
- 01プロアスリート
レベルのメニュー
を提供 - 02明確な
治療スケジュール - 03スタッフ全員が
運動経験者
プロアスリートレベルのメニューを提供
エビデンスに基づいた
3つの治療を
組み合わせて提供します
01物理療法
痛みの原因には、
最先端のサイエンスを
ショックマスター(再生治療機器)
対象疾患:筋、腱損傷
全国導入率0.5%
効果:圧力波(拡散型ショックウェーブ)を患部に当てることで、痛みを感じる末梢神経を一時的に麻痺させ、患部の細胞を活性化させて組織の再構築・治癒を促進させる治療器です。度々治療エビデンスで改善が報告されています。
料金(保険外):3,000円(税別)/回
ラジオ派
対象疾患:筋肉、腱損傷
効果:患部とケガによって硬くなった組織を温めることを目的とした、近年治療エビデンスにおいても注目をあびている治療機器です。電子レンジと同様の原理で、凍ったものだけを溶かす様に直接損傷部位や代謝不良を起こしている箇所にのみ熱が行き渡り、原因物質(コラーゲン繊維など)を溶かして正常な筋の伸縮を蘇らせます。
料金(保険外):800円〜1,500円(使用時間により)
メディセル(筋膜リリース)
対象疾患:筋肉、腱損傷
効果:筋肉繊維を覆っている筋膜を外から吸引し、剥がす(筋膜リリース)ことで、リンパ液の循環を改善し、筋膜同士の癒着がなくなることでケガの早期回復やコンディショニングなどのスポーツの用途から肩こり、むくみ、疲労回復など一般的な不調まで幅広い効果が期待できます。
超音波治療器
対象疾患:筋肉、腱損傷、骨折の早期回復
効果:超音波の機械的振動によって、一秒間に100万回〜300万回マッサージされた効果と深部まで到達する温熱効果によって、細胞膜を刺激し細胞を活性化させることで血行の促進や炎症の抑制などの効果が期待出来ます。筋、腱への治療効果はもちろんですが、骨折などの骨の早期再生も期待出来ます。
マイクロリカバリーパッチ(微弱電流)
対象疾患:骨折の早期回復
効果:身体に流れる生体電流と似た微弱電流を独自の金属特性によって発生させ、骨折などによる骨の再生を早め競技への早期復帰を促します。
料金:1枚 400円(72時間有効)
02手技療法
動きのエラーを改善
カラダの動きを最適にバランス良く使えるよう骨格矯正も行います。歩行や動きも劇的に変わる事によって正常動作が可能となります。これまで必要以上に使用されていた筋を休ませ、サボった筋を使用出来る状態にさせるため正しいカラダの使い方へと導いていきます。
03運動療法
正しいカラダの使い方を理解し、再発させない
メディカルトレーニング
患者さん個々の痛みの原因に合わせ「正しいカラダの使い方をマンツーマン」で指導します。カラダの痛みの8割は不良動作から生じており、正しい運動を身につける必要があります。それにより痛みの原因の動作を排除、ケガのリスクも回避し、パフォーマンスを最大限にアップ出来るカラダ作りを痛みやレベルに合わせながら実現していきます。
- メディカルトレーニング3つの特徴
- ①痛みや運動レベルに合わせたトレーニングを医療の観点から専門セラピストが個別に処方
②動きのエラーを動画にて共有し問題点を可視化
③自宅でどれだけトレーニング出来たかをコンテンツ内で共有。セラピストによるコーチングによってモチベーションも上がり活気溢れるトレーニングになる事をお約束します。
ご自宅など、どこでも動画を見てトレーニングできます
- 動画トレーニングコンテンツ リハサク
- *所要時間10分~30分
*リハサク月額使用料
*学生さん限定週1パーソナル: 6.000円(税抜)/月 週2パーソナル: 9.000円(税抜)/月 フリーパス: 15.000円(税抜)/月
1回パーソナル: 500円(税抜)/回
明確な治療スケジュール
試合のスケジュールに合わせ、どのような治療を、どのような頻度で行うのか、また当日までどのくらいの練習ができるのかなど、試合当日までの治療計画をご希望に合わせてご提案します。
スタッフ全員が運動経験者
スタッフ全員が運動経験者なので、ケガをしてしまった際のメンタル面も合わせてサポートできます。
〈資格〉
- 柔道整復師
- スポーツ外傷専門セラピスト
- メディカルトレーニング専門セラピスト
〈経歴〉
- 高崎高校バスケットボール部専属トレーナー
私はスポーツ外傷を専門に診ているかたわら強豪チームの専属トレーナーもつとめておりますが、現場ではカラダの使い方を間違えている選手の多さに日々驚いています。
小さい頃からの馴染みでのカラダの使い方だと思いますが、ほとんどがケガに繋がっている印象です。
一人でも多くの患者さんを「知っている」に変え、現場に早く戻し試合会場で笑顔でハイタッチ出来る日を楽しみに診療を行なっております。
間違った治療院選びを
していませんか?
皆さんがケガした時の病院、接骨院選びの基準とは何でしょうか?
・家、学校から近い
・マッサージをたくさんしてくれる
・話を親身に聞いてくれる
・雰囲気がいい
など理由は様々だと思います。
しかし一番大切な事は何でしょう?「今あるケガを早く治して、競技にいち早く復帰させてくれる治療院」ではないでしょうか。
エクラムがこだわるのは「競技への早期復帰」と「ケガの再発防止」です。
スポーツ現場において求められているのは、いかに早く競技復帰して選手が結果を残す事。そのために必要なのが再発させない為の施術であり、慰安のような気持ち良さを追求した施術ではないと考えております。
一見当たり前の事の様に感じるかもしれませんが、これが出来ている治療院は非常に少ないです。電気やマッサージ、湿布だけが治療ではなく重要な事は、ケガに至った間違ったカラダの動きを知ること。そのケガの動きを正すためのトレーニング。これらが揃っている治療院が当院です。
また当院一番の特徴でもある骨格の矯正も行います。よりカラダのバランスが整った状態でトレーニングを組み込むことで、良い状態を習得にさせ現場復帰に導いていきます。さらに、海外の治療エビデンスも用いて最先端のケガの取り扱い説明書も網羅しております。
このケガを引き起こした真の原因とは何か?
今何をすることが最善か?
何を使えば最短で治るか?
「知らなかった事を知っている」に変えるためスタッフ一同精一杯お手伝いさせて頂きます。
スポーツ外傷専門治療の流れ
お電話でご予約ください
ご予約の際、「スポーツ外傷治療」とお伝えください。
丁寧なカウンセリング
エクラムではお話を伺うことを大切にしています。悩みや痛みが、いつから、どこに、どのように起きているのかに加え、治療への希望などもうかがいます。
大抵の場合、入室時の歩き方や姿勢、話すときの声の出し方などからあなたが抱えるおおよその痛みは予測できますが、痛みの原因となる原因をさぐるために、カウンセリングを重視しています。時間をかけて痛みの確認とそれが起きているバックボーンをお尋ねします。
エコーを用いてカラダの状態を映像化
痛みの原因を明らかにするために、エコーを用いた診断をします。エコーではレントゲンでは分からない筋肉や靱帯の状態を観察でき、回復具合もわかることで的確な分析に役立ちます。放射線を使わない安全な検査のため小さなお子さんや妊婦さんも、安心して受けていただけます。また、痛みを起こす動きや、ケガのリスクを高める動きがないかもチェックします。
治療方針の決定
原因となる原因、痛みのメカニズムを説明し、オーダーメイドの治療方針をご提案します。カウンセリング、エコー分析だけでなく、エクラムではスポーツ外傷専門の検査を実施します。
1)海外の足の専門医が行う検査(足の状態で歩行のクセを見抜く)
2)痛めた原因と思われる動きを再現させ、どの様なメカニズムによって負担がかかり痛めてしまったのかを明らかにする検査(動きのエラーの抽出)
3)歩行分析(日常における基本的な体の使い方によるクセ)これらを分析することにより「使い過ぎ」で片付けられてしまう診断から、より具体的な原因と解決に向けた治療方針をご提供します。
患者さんの目標に合わせ治療を行います
患者さんの目標
- 早期に練習復帰
- 試合に間に合わせる
目標を達成するためには「望む結果に集中させる環境づくり」が必要不可欠だと考えています。お子さん(患者さん)はいつ復帰できるかが分からないまま試合が近付くことで不安が強くなり、私たちとの約束を破ってしまうことで症状が悪化してしまうケースが数多く見受けられます。
<不安から起こしてしまう悪化させる行動>
- 治っていない状況での練習参加
- 痛めた原因となる動きを繰り返してしまう
目標を達成するための取り組み
- お子さん(患者さん)とそのご家族との信頼関係の構築
- 信頼いただいた上で強いリーダーシップをもって治療を行っていく
- 安心して治療に集中できるよう、回復状況の共有
- 痛みの回復具合をエコー分析によって把握
- 痛めた動きのクセが改善出来ているか動画で確認(正しいカラダの使い方の獲得)
スポーツ外傷治療への想い
スポーツに真剣に取り組み頑張っている患者さんの治療目標を達成するためには、患者さん(お子さん)とそのご家族、そして私たち治療家がお互いに協力し真剣に取り組むことが必要不可欠です。
そのため患者さんにも我慢やお願いをすることがあります。真剣に治したい、間に合わせたい、結果を出したいと考えている患者さんとそのご家族をを、私たちは全力でサポートします。
治療費
- 治療費0〜1,000円
- 対象年齢:小学生〜高校生
※エクラムでは大人と同じ治療を子どもにも行ないます。その為、子ども料金として施術料を頂く場合もあります。
治療機器使用や治療費などは治療前の診察の段階で必要に応じたご相談をさせて頂きますのでご安心ください。
トレーナー活動
顧問の先生、監督さんこんなお困りごと有りませんか
- 試合に帯同し、選手のケア、コンディショニング管理をしてほしい
- ケガが癖になっている選手の改善をサポートしてほしい
- ケガをした選手を無理なく早期に復帰させたい
専属トレーナー活動も精力的に行なっております。
ケガの治療、コンディショニング管理だけでなくケガをしないカラダの使い方とシューズの講義など活動は多岐に渡ります。
お気軽にご相談ください。